初期導入費は銀行振込またはリース契約、月額利用料は銀行振込または口座振替がご利用いただけます。
CareLinkに関するお問い合わせはこちらから
CareLink 導入前後によく寄せられるご質問と回答をまとめました。ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
初期導入費は銀行振込またはリース契約、月額利用料は銀行振込または口座振替がご利用いただけます。
はい。PCブラウザまたはスマホアプリで呼び出し一覧を確認し、ワンタップで応答・通話が可能です。
タッチパネルサイネージとのリアルタイム連携は標準機能です。PBX・ビジネスフォン連携(内線・外線通話)も可能ですが、メーカー・機種により設定要件が異なるため要相談となります。
いいえ。CareLinkは医療緊急用途の保証はしておりません。「命に関わる場面」では既存のナースコールをご利用ください。日常の声掛けや案内用途でご活用ください。
CareLink タブレットはお客様ご提供の Wi‑Fi 環境(2.4GHz または 5GHz)が必須です。また、EnOcean スイッチの信号を中継するゲートウェイ用には有線 LAN が必要となります。導入前に現地で電波サーベイ(死角調査)を実施することで、Wi‑Fi の死角を把握し、追加のアクセスポイント設置など最適なネットワーク構築プランをご提案可能です。なお、ネットワーク構築やサーベイを当社へご依頼いただく場合は、別途費用が発生します。
平日9:00〜18:00のリモートサポートが標準です(プランによりリモートトラブルシュート、モニタリングレポートなど)。オンサイト派遣やCMS更新代行はオプションで承ります。
標準パッケージは最大40台までですが、41台以上の大規模導入も要相談で対応実績があります。ご希望の台数や設置規模をお知らせください。
はい。EnOceanワイヤレススイッチは自己発電型、タブレットも既存のWi‑Fiを利用するため、電源・配線工事は一切不要。短期間・低コストで導入できます。
※電波が届かないエリアにがある場合は中継機の設置工事が必要になる場合もあります。
サーバー構築・初期設定を含めても、約2週間で稼働可能です。事前の現地調査(Wi‑Fi/EnOcean電波測定)→機材納品・設置→動作確認・研修→本運用、というスケジュール感です。
CareLinkは医療緊急呼び出しではなく、日常の“ちょっと呼び”や情報提供に特化しています。電源工事不要のワイヤレス設置+タブレット上の案内表示で、スタッフ負担を大幅に軽減する新しいコミュニケーションプラットフォームです。
© 2025 Ramda System. All Rights Reserved.